スポンサーリンク
★おすすめ★
スポンサーリンク

【トランプ大統領】「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執

スポンサーリンク
1: 2018/04/21(土) 15:27:41.53 _USER9
「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執
2018年4月21日14時38分
https://www.asahi.com/articles/ASL4N4RGDL4NULFA00W.html

 日米首脳会談で実施が決まった閣僚級の通商協議では、米国側は牛肉と自動車の市場開放を標的にする見通しだ。なぜ、この2品目にこだわるのだろうか。
 「日本は牛肉などの分野で一方的な譲歩をすべきだ」。米側で協議を担うライトハイザー米通商代表部代表は昨年の就任時から牛肉を挙げ、日本との交渉に強い意欲を示してきた。背景には、米国内の畜産業界からの強い要請がある。
 日本の輸入牛肉市場(2017年)は豪州(シェア50・3%)と米国(同41・7%)の2強が全体の9割あまりを占める。米国産の輸入関税は38・5%だ。これに対し、豪州産は15年に日本との経済連携協定(EPA)が発効したため、現在は26・9~29・3%。米国抜きの11カ国によるTPPが発効すれば、加盟する豪州の牛肉の関税は最終的には9%まで下がる。
 

30: 2018/04/21(土) 15:32:55.96
>>1
肉はまだしも車はまともなもん作ってから言えやダメリカ

33: 2018/04/21(土) 15:33:05.96
>>1
牛肉は欲しい!ダディクールしたい!

534: 2018/04/21(土) 16:06:20.34
>>33
懐かしいなw

92: 2018/04/21(土) 15:38:40.99
>>1
日本が言う事聞かなければ、粛々と米朝関係を改善させて朝鮮半島から米軍を撤退させる。
その先には在日米軍撤退が当然念頭にあることを忘れたわけではあるまい?
こういう感じか(笑)

165: 2018/04/21(土) 15:43:50.37
>>1
肉は安物なら売れるのかしら?
和牛食ってたら米肉とか鼻で笑うレベルだろ
車なんか普通に無理
狂ったレベルの安い軽でも出さなきゃ高くて使い勝手悪いアメ車なんて底辺は買いません(買えません)

175: 2018/04/21(土) 15:44:43.69
>>165
和牛はサシ入れすぎでなあ…

193: 2018/04/21(土) 15:45:42.62
>>165
牛肉は需要あるよ。
高齢化による赤味肉需要の高まりと加工用。

184: 2018/04/21(土) 15:45:13.69
>>1
アメリカ政府が、ガレージ改装の補助金出すなら
購入検討しても良いw
今の車庫は軽四しか入らない。
あと前の道路も離合出来ないから、道路の
拡幅工事も合わせてよろしく!

238: 2018/04/21(土) 15:48:46.34
>>1
また朝日か

274: 2018/04/21(土) 15:50:57.65
>>1
経済に関して欧米みたく全然同盟国じゃないじゃねえかwww
安倍はマジでアホ
国益損失しまくりで一刻も早く辞めろ
トランプも安部のヘラヘラ顔が気に食わんって言ってるだろw

285: 2018/04/21(土) 15:51:34.90
>>274
変えてんのアサヒるだろ

384: 2018/04/21(土) 15:57:32.95
>>1
トランプ 「アメリカ自動車販売の障壁である、日本の軽・小型自動車規格には増税すべきだ!」

507: 2018/04/21(土) 16:04:42.46
>>1
それは条約をないがしろにするアメリカの問題じゃ無いですか

559: 2018/04/21(土) 16:07:43.83
>>1
牛肉はまぁ分からんでもない
自動車は何を解放するんだ?
何やっても売れないぞ

573: 2018/04/21(土) 16:08:28.04
>>1
農務省は日本でもUSDAセレクトを前面に出してブランド化に精進しろよ
敗戦国相手だからって役人が手抜きするから敬遠されるんだよ

NYステーキやリブアイを普通に日本の家庭でのメニューに食い込むように
マーケティング努力をすればモノは良いんだから消費者も得をする

ただ関税安くして消費者に買わせろ一辺倒じゃ批判されて当たり前

587: 2018/04/21(土) 16:09:13.45
>>1
肉は底辺が食うだろうけど車はなぁ
ウサギ小屋の駐車場に収まらないから無理

594: 2018/04/21(土) 16:09:51.85
>>1
アホか!んな寝言は半島更地にしてからじゃ、ボケトランプ!!!

725: 2018/04/21(土) 16:17:12.71
>>1
アメ車買ったらアメリカ政府が毎月ガソリン100L付けてくれるなら考える

790: 2018/04/21(土) 16:20:24.02
>>1
譲歩じゃないよ、脅迫だろ。

3: 2018/04/21(土) 15:28:39.70
ならTPPに加盟しろや

149: 2018/04/21(土) 15:42:38.36
>>3
いやそれはいらない

707: 2018/04/21(土) 16:16:07.67
>>3
ほんそれ

アホクサ

4: 2018/04/21(土) 15:28:46.89
え?一方的?なんで?

43: 2018/04/21(土) 15:34:51.02
>>4
トランプ政権は中国だけでなく日本にも
貿易の均衡(プラマイゼロ)を求めているから。

彼のルールは選挙の時から結果平等、
それだけはブレていない(^_^;)

505: 2018/04/21(土) 16:04:27.24
>>43
米国企業から大量に買っている中東の石油とか、中国で製造している
iPhoneとかは無視だものな。
日本は、石油の輸入代金などの赤字をアメリカからの黒字で補う構造
になっている。
トランプの言うような貿易均衡を日本が行った場合、中東に払う石油代金
を捻出できなくなって日本は破綻するけど?
日本は国全体として見たら、今じゃ貿易黒字はほとんどないのよ。

5: 2018/04/21(土) 15:28:48.13
肉はいいけど道路狭いのは無理

8: 2018/04/21(土) 15:29:22.76
TPPに加盟してたら安倍ポチはホイホイ言うこと聞いてただろうな

11: 2018/04/21(土) 15:30:10.84
肉が高くなってるからなトランプ頑張れ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース
気になる!まとめ速報H(°∀°)

コメント